傷んだ爪の治し方
傷んだ爪を治すには、お肌のお手入れと同じように、爪を補修してくれる美容成分の入った美容液や補修液で、ケアをすることが大事です。
爪を補修してくれる成分としては、爪の主な成分であるケラチンをはじめ、ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンCなどが良く、これらはスキンケアでもおなじみの美容成分です。
これらの成分で傷んだ爪の補修をしたうえで、外部の刺激から爪を守るために、しっかりとした保護し保湿することも大切になってきます。
爪の状態別の原因と治し方
巻き爪の治し方と対策
巻き爪の治し方は、自宅で簡単で手軽にできることから、病院で手術を受ける方法まであります。
簡単な治し方と対策
爪を切る時に気をつける
深爪はしないということが一番大事なことです。また、爪の両端を丸くしないで直角に切ると両端の肉が盛り上がらないので巻き爪の予防になります。
爪を薄く削る
爪が厚いと巻き爪を起こしやすいので、爪を薄く削るのも対策になります。少し難しいかもしれませんが、やすりで爪の表面を削って薄くする方法もあります。
コットンパッキング
爪の両端の肉がくい込んでいるところに、コットンをつめて、くい込まないようにするやり方で、一時的な痛みの軽減には使えるやり方です。
テーピング
爪ではなく肉側をテープで引っ張って肉と爪の圧力のバランスを保つやり方です。
器具を使った治し方
巻き爪ブロック
爪にフックをかけカバーを貼るだけなので簡単にできます。医療機器の認可も受けている器具で、既に10万個も販売されています。
巻き爪ロボ
巻き爪ブロックと同じ会社が販売している器具で、30分で痛みもなく簡単に巻き爪が治せます。こちらは少し手間はかかるけれど、もっと本格的にしっかり治したい人おすすめです。医療機器の認可を受けているものです。